もくじ(タップでジャンプ)
大人のショート&ボブのお客様実例
カウンセリング
まずなりたいイメージをお伺いします。
次にお悩みをお伺いします。
なりたいイメージとお悩みに合わせて最適な髪型+プランを説明して共有します。
カラー
カラーは今回は明るくという事ですが、前回暗く染めたということと毎日アイロンを使用しているということで、中間毛先が色素沈着(色が明るくなりにくい)を起こしているので、中間毛先の明るくなる限界に合わせて根元の薬を塗布するという順番で染めます。
シャンプー
シャンプーは弱酸性の物を使用して髪の毛にできるだけ負担をかけないようにと色持ちを良くします。
トリートメント
トリートメントは髪の毛の疎水コントロール(髪の毛が一番健康な状態に近づける)をするタイプで健康毛の状態に近づけます。
ベースカット
ベースカットで襟足の長さ調整と耳後ろの毛量が溜まりやすい部分を量感調整
ドライ
ドライはアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)をつけてしっかり乾かします。
ドライカット
ドライカットで毛量&質感調整。(オーダー内容、髪質やダメージ状態などによって変わる)
毛量は極力すきバサミは使わずに、スライドカットメインで軽く整えていきます。
※やみくもにすきバサミでザクザクすいていくと、まとまりが悪くなりクセが出たり、ハネる原因になってしまうことがあります。
カット後の確認
カット後、後ろや横の長さ、実際に触ってもらい、毛量&質感をチェックしてもらいます。
もう少し長さを切りたい、毛量を減らしたいなど細かいところがあれば、微調整していきます。
スタイリング
スタイリングはあまり固めたくないということで、オーガニックオイルでウェット感とまとまり、束感を出していきます。
仕上がり確認&アフターカウンセリング
スタイルが完成したら、最終チェックをしてもらいます。
この時点でも気になるところがあれば、お伺いします。
100%満足してもらいたいから何回も聞きます♪
また次回の提案や、アドバイスなどのアフターカウンセリングをします。