
白髪でお悩みのレディ達♪
こんにちは!白髪染めを得意とするパーソナル美容師のサガラと申します。
今回は白髪染めに関する恐ろしい記事です。
・最近白髪が増えてきた
・白髪染めを毎月している
・白髪染めをすると痒くなる
・白髪の原因について知りたい
・白髪染めについて知りたい
・白髪の悩みがある
白髪染めで白髪が増える!?

「白髪染めで白髪が増えるって知ってました!?」

私も3年くらい前からポツポツと白髪が生えてきて現在は白髪染めを定期的にしているのですが、
「白髪染めで白髪が増えるとは驚きです!!」具体的に教えてくださいよぉ〜

なぜ白髪染めで白髪が増えるかというと、
「白髪染めの中に入っている成分が髪や頭皮を老化させてしまうからなんですよぉ!!」
白髪染めの成分
白髪染め1剤
白髪染め2剤
1剤と2剤を混ぜると!

要するに1剤と2剤を混ぜた薬を塗るんですよね?

その中で「オキシドール」という2剤の成分がによって白髪が増えるんですよ!
オキシドール(過酸化水素)とは?
ヘアーカラーは必ずどこのサロンでもオキシドールと混ぜて施術されます。

活性酸素を凄く発生させます。
オキシドールは濃度の濃いモノは除草剤にも使われているです!!!!
だから本当に美容師免許を取得してる美容師が正しく使わないといけない薬品なのです!


人間の身体で言えば「老化現象」の方がわかりやすいかもしれませんね!
活性酸素=酸化=老化みたいな感じです。
鉄やゴムなどもこの活性酸素により時間が経つにつれ「錆び」や「劣化」が起こります。
実はこの活性酸素は人間の体にもおこりうえます。
頭皮や肌も歳月が経つにつれ、活性酸素に影響され、男性は薄毛や女性は白髪に悩まされる原因になります。
また、体の腫瘍なども活性酸素が原因と言われてます。

活性酸素が原因で頭皮の老化により白髪を促進させてしまうのですか?
それって怖いですねぇ・・・

これも活性酸素が原因と分かりました。
そして、カラーをしてると白髪が増えたような気がすると良く聞きます。
それも間違いでは無いようです。

じゃー白髪染めはしないほうが良いってこと?

しかし!!
今現在の科学の力では白髪を隠すには染めるのが一番有効です。
だからこそ染めるのであれば、質にこだわるほうが良いですね!!
オキシドールは美容師免許を取得してる美容師が正しく使わないといけない薬品なのです!
市販のヘアーカラー剤にも本当に気をつけないといけませんよね......。
サロンカラーと市販のカラー

サロンカラーと市販のカラー剤って違うんですか?
よくわからないんですけど!

サロンカラーと市販のカラー剤は勿論違いますよ!
具体的に説明すると・・・

やっぱり安心してできるのはサロンカラーだと思います。

やっぱり安心してできる方が良いですよねぇ♪
家だと汚れたり、後ろとか見えないですしね...
それでいてキレイにならなかったり、傷んだりしたら最悪ですよねぇ!!!!!

床や壁に飛ばないように塗るのすごく難しいし、サロンと違い狭いからめっちゃやりにくい!!!
さらに冬場とか待ってる間寒いし、カラーついた状態でウロウロするのも気を使うし、お風呂汚れるし大変ですよね...
おすすめしません。

そうですよねぇ設備とか違いますよねぇ〜シャンプーとかも美容師さんに洗ってもらう方が気持ち良いし♪

市販のカラーでホームカラーするのは本当に危険ですよ!!
あとあきらかに安すぎるサロンなんかも後処理とかあんまりやってないかもしれないから、きちんとそういった処理や、塗布の時に地肌につける、つけないが選べるサロンの方が良いと思いますよ。

美容室のサロンカラーって相場どのくらいですか?

高いと思うか、そんなもんかなと捉えるかは人によって違うと思いますが、服を買う感覚と同じじゃないでしょうか?
価値観の違いで感じ方も違う!!
しかし、ある程度値段がしっかりしているところじゃなかったら、カラー施術自体が流れ作業化してしまっていたりするので、その方に合わせたカラーじゃないので後々失敗やダメージの原因になるかもしれません。

安い材料で調整している可能性も考えられますよね!!
全てではないでしょうが、安いのは安い理由もあるはずですからね!!

安すぎるのも怖いですよね!適正な値段の方が安心できるかも♪
あと事前にどんな内容か聞いといた方が安心できるかもしれませんね!
白髪や薄毛の原因になるフリーラジカル(活性酸素)を予防&除去するには?
フリーラジカル(活性酸素)
黒髪を作る細胞であるメラノサイトが無くなると、髪が白くなってしまいます(白髪になる)。
1剤と2剤を混ぜ合わせたときに生まれるフリーラジカルは、メラノサイトを攻撃し壊してしまいます。
それにより白髪になってしまうのです。

フリーラジカルと言うんだよ!!
放っておくと怖いよねぇ...

そんな言い方をするのね!

それを予防&除去するためにいくつかの処理剤をご紹介するね♪
フリーラジカルを予防&除去するための処理剤
オキシロン
こちらはカラーの2剤なんですが、そもそもの2剤自体が普通のオキシドールと違ってフリーラジカルを抑制してくれるという優れもの!!
お値段も普通の2剤に比べて2倍のお値段だから、ほとんどのサロンでは使ってないと思います。(多分)
カタラーゼ(酵素)
カタラーゼは、過酸化水素を不均化して酸素と水に変える反応を触媒する酵素。ヘムタンパク質の一種であり、プロトヘムを含んでいる。細胞内のペルオキシソームに存在し、過酸化水素を使って酸化・解毒をおこなう。
怪我をした時にオキシドールを付けて泡がたつのもオキシドールに反応した体が、「カタラーゼ」と言う成分を出して酸化還元して、傷口を消毒してるんです!!

この辺の処理ってお客様からすると目に見えにくいですが、未来の髪や頭皮に必ず関わってくるから無視できないポイントだよね!!

オキシロンとカタラーゼ覚えておきます。
でも将来的な白髪や薄毛に関わってくるのなら絶対してほしい処理ですよね!!
その他の処理剤と効果
ヘマチン
ヘミン(Hemin)(ヘマチン(Hematin)とも言う。)は、鉄を含むポルフィリンである[1]。
ヘミンは、ポルフィリン症、特に急性間欠性ポルフィリン症の発作の軽減に使用されている。
ヘミンは、時に第二鉄の状態のヘモグロビンであるヘマチンと区別されている。しかしながらこの両者は用語的に同等にみなされることもある[2]。
ヘマチンは、インフルエンザ菌の成長に必要なX因子であると考えられている[3]。
毛髪補修成分で動物の血液などから摂取されるものもあると聞いたことがあります。
カラーの後に使うとカラーの色持ちを良くしてくれます。
キトサン
キトサン (chitosan) とは、多糖類の一種で、ポリ-β1→4-グルコサミンのこと。直鎖型の多糖類でグルコサミンの 1,4-重合物で、分子量は数千から数十万に及ぶ高分子である。分子式は(C6H11NO4)n、CAS登録番号は[9012-76-4]。
CMC(細胞膜複合体)
水分や油分、薬剤の通り道
美容室で使うような薬剤は(パーマ液、ヘアカラー剤)このCMCを通って毛髪内部に浸透。また必要以上に入り過ぎないよう浸透調整する機能。
キューティクル、コルテックス細胞同士の接着
キューティクルの剥離、リフトアップを防いでダメージから守り、パサツキを防ぎ、細胞間のクッションとなり柔軟性を与えます。
適正な水分量の維持
毛髪内部の水分量を一定に保ち毛髪内部から潤いを与えます。
健全毛の証、疎水性の維持
特にヘアカラー毛の方にはCMCの存在はなく、疎水性(水を弾く)効果がなく不必要に水を含みコシがなくなったり、なかなかか乾かないなど、非常に不健全な状態になります。

髪の毛のダメージや頭皮の洗浄や未来の髪、頭皮の予防にと本当に頼もしいしおもしろい♪
目には見えにくく、華やかさはないが「縁の下の力持」ですね!!

処理剤ってすごいですねぇ♪なんか頼もしい感じですね!!
いろんな効果効能があって、なんか薬みたいですね!

まさに髪や頭皮の「薬」ですよ♪
髪と頭皮のことを考えた処理剤を使ったカラーケアメニュー

教えて下さい!!

それではご紹介します♪
育毛ケアカラーメニュー
当店でおすすめしたいメニューが、
・育毛ケアカラーコース(パーソナルカット+育毛ケアカラー)
あなたの髪と頭皮の状態に合わせて処理剤を使い活性酸素や残留アルカリを徹底的に排除して未来の髪の毛を育てるカラー
髪質や骨格に合わせて乾かすだけでまとまる「ノンブローカット」を叶えるカット
・育毛スパカラーコース(パーソナルカット+育毛ケアカラー+エイジングスパ)
育毛カラーコース+傷んだ髪の毛と頭皮、年齢と共に痩せてきた髪の毛、厚みがなくなってきた頭皮を優しくいたわりながらケアしていくスパがセットになったコースです。
・りんご幹細胞育毛ケアカラーコース(パーソナルカット+育毛ケアカラー+りんご幹細胞トリートメント)
育毛カラーコース+スイス発祥の「ウトビラー・スパトラウバー」というすごい抗酸化力を持った奇跡のリンゴの品種から抽出されたリンゴ幹細胞培養液を使ってトリートメントをします。


りんご肝細胞培養液めっちゃ気になります!!!
まとめ
今回は白髪についてのカラーの話をご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
白髪をカバーしようとしていた白髪染めが白髪が増える原因になっていることにはビックリしましたよね!!
特に市販のカラー剤はおすすめできないです。
しかし、白髪を染めないという選択はなかなか難しい方が多いと思います・・・
僕の考える「育毛カラー」はあなたの未来の髪の毛、頭皮をいつまでも若々しくきれいに育てていくための特別なカラーメニューです!!
30代、40代のお客様に特におすすめなカラーメニューなのでお悩みのあるお客様は是非一度ご相談ください。
【GO TODAY SHAiRE SALON 心斎橋店】
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-14 心斎橋エルナ岩崎ビル2階
営業時間 10:00〜22:00(最終受付カット21:00、カット+カラー20:00)
定休日 なし 臨時休日有り、年末年始、夏季休暇
お支払い 現金、カード(全般)
駐車場 近くにコインパーキング有り
https://www.shairesalon-go.today/shinsaibashi
駅からのアクセスはこちら
↓
- 外観
- ビルの入り口
- エレベーターで2F
- タブレットで受付
- ロッカー&クローク
- 待合椅子
- 個室の外観
- 個室内
大人のショートカット専門美容師
サガラ タカヒサ