

サガラです♪
今回は、枝毛やくせ毛など髪の悩みをお持ちの方でもオイルを使って乾かすだけで簡単にスタイリングできちゃうボブ&ショートをご紹介します。
●朝から髪の毛のセットに時間がかかる
●アイロンを使うのが面倒くさい、苦手
●ショートヘアやボブヘアに興味がある
●とにかく簡単にオシャレなヘアにしたい
もくじ(タップでジャンプ)
枝毛くせ毛アイロン無し!オイルをつけて乾かすだけの簡単ショート&ボブカット
Yahooの知恵袋などのヘアに関するお悩みなどを調べていると、

それで解決するしかないでしょぉー・・・
というか、僕自身がボブとショートのヘアスタイルが大好きで仕方ないので!!
おすすめのカットをご紹介します♪
使う物はオイルとドライヤーだけ!
誰でも持っていたり、簡単に手に入る「オイル」と「ドライヤー」
この2つを使ってスタイリングするだけなので超簡単にできちゃうんですよ!!
- オイル少量取る。(最近は髪質によっては結構多くベタつく手前くらいつけます)
- 手の平で伸ばし全体に伸ばします。
- まんべんなく!30秒〜40秒くらいを目安に馴染ませる。
- 前からも後ろからも横からも、いろんな方向から根元を先に乾かす。
- あまりブローの意識はせず、自然に乾かす。
- 乾いたら完成です♪パサつきが残る場合は追いオイルでスタイリング!
オイルの種類
オイルにはいくつか種類があって、今美容室や、ドラッグストアやショップなどで多くの種類のヘアオイルが売られています。

いったい何が違って、何を基準に選べば良いのか全然わからないわ!
教えて下さい。

植物性オイル |
植物から抽出 ▶︎アルガンオイル ▶︎ホホバオイル…など サラッとした仕上がり ダメージ補修 |
||
---|---|---|---|
動物性オイル | 動物から抽出 ▶︎馬油 ▶︎スクワランオイル…など しっかり潤う まとまりやすい |
||
鉱物性 |
石油などの鉱物油から抽出 ツヤ感をだしやすい 安価でコスパがいい |
植物オイルは髪に栄養を与えてくれる成分が多く、
サラッとした仕上がりになるので、髪がペタッとしやす方でも安心です。
紫外線やカラーによる髪ダメージが気になる方におすすめですよ。
動物性のオイルは植物性と比較して、やや重めです。
揮発しにくく、しっとりと潤います。
乾燥してパサつきやすい方、まとまりを求める方におすすめです。
鉱物性オイルは、髪にしっかり残ることが特徴です。
指通りを良くしてツヤツヤな仕上がりになります。
伸びが良く安価なため、コスパを重視する方に向いているでしょう。
それぞれ効果や仕上がりが違うので、ヘアオイルを選ぶときは自分のお悩みやなりたい質感に合わせて選ぶのがよいでしょう♪

最近流行りのオイルは植物性の物が人気ですよね♪
安心、安全で効果が高いイメージですね!

ってことは私の場合髪が長くてまとまりがほしいから
動物性が良いってこと?

まとまりがほしい人は動物性のオイルがおすすめですよ!
またお悩みが複数ある人は混ぜて使うのもオススメですよ♪
乾かすだけの簡単ボブ&ショート
カラーのダメージで乾燥してまとまりにくい髪のアゴラインの重めのボブスタイル

●キューティクルの損傷と内部の資質が流失して乾燥してぱさつきやすく、
髪の毛がまとまりをキープできない状態の髪です
○毛先を整えて、骨格に合わせて根元〜中間の骨格補正カットによって形をバランス良くカット!
カラーとトリートメントで質感調整して、ドライ前に植物性オイルとスクワランオイルを混ぜてかなり多めの量を馴染ませドライ
基本ハンドブローで仕上げました。
乾燥毛でまとまりにくいミディアムヘアからアゴラインのボブにカット

●元々乾燥毛でひろがりやすく、毛量も多いため以前のセニングによる表面のアホ毛が静電気によって浮いてしまい、
パサパサと乾燥してまとまりが悪く見えてしまう。
○毛先はバッサリとカット、レザーカットで毛先がナチュラルな切り口になることで、乾かすだけで簡単に内に入る「ノンブローカット」でツヤとまとまりのある重めのボブに!見た目以上に軽くお手入れしやすいのが特徴。
動物性のオイルと植物性オイルを混ぜて馴染ませしっかりと乾かす
ウイッグの乾燥した髪の毛もまとまりと束感がでるようにカット
カラーリングしてストパーなどの施術が施されているので、極端に毛が細く乾燥している毛質なんです!

●髪の毛が細く、乾燥が激しいためすきすぎると広がりやすくまとまりにくい。
○質感調整カットで毛量を取りながらまとまりやすくカット!
鉱物性のオイルで滑り感としっとり感を出して、しっとりしながら束感が出るようにスタイリング♪
多毛で乾きにくくまとまりにくい髪質のショートボブカット

●多毛の髪質で全体的に毛量が多くなり扱いにくく広がりやすい
○レザーカットで毛先が自然に柔らかくまとまるように骨格補正&質感調整カット&毛量調整
植物系オイル✖️動物性オイルでしっとりまとまりつつ、ダメージ補修のハンドブロー
カラーとアイロンによる毛先のパサつき&うねりをショートボブヘアでスッキリ流行りのショートヘアに♪

●カラーとすきバサミによる枝毛とうねりがあるため、まとまりにくく扱いにくい。
アイロンを使うのが苦手なので簡単におしゃれできる感じに!
○レザーカットで骨格補正&質感調整でスッキリカット
植物系オイルを乾かす前に馴染ませてハンドドライで簡単にまとまります♪
強めのクセをまとまりのあるショートにオイルで束感出るスタイリングに!

●元々強めのクセのある方で、まとまりにくい乾燥でパサつく
○レザーカットでクセに合わせてまとまりやすくカット
植物系オイルを多めにつけてしっかり乾かす。乾いてからもう一度オイルを馴染ませ癖を活かして束感のあるショートに
枝毛、くせ毛、アイロンのスタイリングって大変じゃないですか?
多くの人が悩みに感じている
「枝毛」「くせ毛」「アイロンによるスタイリング」


もーめっちゃ大変だしできることならしたくない!!!
毎日ストレスだわぁ!!

雨の日とか最悪だし・・・
ほんと扱いにくい。
そもそもなぜクセや枝毛で悩む女性が多いいのか?
クセの原因
まずクセに関しては、大きく分けて2種類あります。
1元々の天然のクセ
天然のクセは食生活や環境の変化、遺伝性などが関係していることが多いです。
近年では、主食が米から小麦に変わったりと「パンやパスタ」を食べる機会も増えましたよね!
また、今の若い子は生まれた時から小麦中心の食生活ですよね!
さらに環境の変化により、紫外線も強くなったと言われております。
紫外線もクセとの関係が強いと言われています。
2ダメージや加齢によって髪の毛や頭皮が栄養不足によって痩せていき出てくるうねり
ヘアカラーやパーマ、カットのすきすぎ、アイロンによる熱のダメージなどによって、細く弱くなった髪や、
加齢によって、水分量が減った髪などはよれ曲がり「うねり」というくせ毛になります。
このような状態の髪を良くしていくにはヘアケア、頭皮ケアが欠かせません!
枝毛の原因
現代の女性はおしゃれに敏感で、時代の流れとともに
「ヘアカラー」が当たり前になってきました!
ヘアカラーは種類はイロイロあるのですが、一般的に「明るくするカラー」の場合薬剤のpHがアルカリ性の物になります。
髪の毛は肌と同じ「弱酸性」ですので、当然ヘアカラーをすれば傷みます。
具体的にいうと、
⬇︎
内部の脂質流失
⬇︎
キューティクルが剥がれる
⬇︎
枝毛ができる
この繰り返しで枝毛がどんどん増えていきます。
そうした髪の毛はまとまりにくく、扱いにくいです。
枝毛やくせ毛を切るという選択も一つですよ!
毎日大変な枝毛やくせ毛!
そもそも切ってしまえば解決するのは?

なんで髪を伸ばしているのですか?

やっぱり女性らしくいたい!
あと安心感かな!結べるし・・・

ロングやミディアムは女性らしいですよね!
結べるし安心感ありますよね!
同じような理由でロングやミディアムを維持している女性は多いですよね!
もし本気でミディアムやロングを維持するならヘアケアが一番ですよ!
きれいな髪のミディアムやロングは女性らしくてとても素敵ですよね!!
思わず「うっとり」と見惚れちゃうようなキレイな髪の毛は異性にもすごくモテると思います。

歩いてる時も「サラサラ」っとなびいて女性らしくて
本当憧れちゃう!
そのためには、サロンケア+ホームケアの徹底が必要ですよね!
そこをズボラにしちゃうと、逆に悪い印象になる事もあります。

切った方が良いんじゃない?
だからこそ正しいヘアケアは重要ですよ!
ヘアケアについてはこちらをどうぞ
長い髪の毛にこだわらない!イメチェンしてみたい♪という女性
是非ボブ&ショートにしましょう♪

お手入れが楽でおしゃれにできるなら・・
短い髪型にチャレンジしてイメージ変えてみたいなぁ♪

そんなあなたには、「オイルを使って乾かすだけで簡単にできるボブ&ショート」がピッタリですよ!
楽に可愛くなれますよ♪
まとめ
髪の毛の長さを維持したいなら徹底したヘアケアをおすすめ!
逆に切っても良いという方であればオイルつけて乾かすだけの『ノンブローカット』がおすすめ♪
あなたはどっちでしょうか?
なりたい髪型を手に入れるためには努力をおしまないタイプですか?
それとも、楽して簡単にキレイになりたいですか?
ご自分に合った髪型、お手入れを選ぶことが毎日の髪の毛を楽しむ秘訣だと考えます。
あなたが毎朝髪の毛を触る時間が楽しいと想ってもらえるように
【GO TODAY SHAiRE SALON 心斎橋店】
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-14 心斎橋エルナ岩崎ビル2階
営業時間 10:00〜22:00(最終受付カット21:00、カット+カラー20:00)
定休日 なし 臨時休日有り、年末年始、夏季休暇
お支払い 現金、カード(全般)
駐車場 近くにコインパーキング有り
https://www.shairesalon-go.today/shinsaibashi
駅からのアクセスはこちら
↓
- 外観
- ビルの入り口
- エレベーターで2F
- タブレットで受付
- ロッカー&クローク
- 待合椅子
- 個室の外観
- 個室内
大人のショートカット専門美容師
サガラ タカヒサ