

今回はバッサリカットの大人ショートボブカット実例をご紹介します。
-
- バッサリカットでイメチェンしたい方
-
- 大人ショートに興味がある方
-
- ショートやボブの髪型にしようかまよっている方
-
- 30代、40代の大人女性の方
-
- 髪型にお悩みがある方
もくじ(タップでジャンプ)
30代40代大人女性のお悩み解決ショートボブカット実例
「大人のショートボブカット」とは?
30代、40代になると20代の頃とは違い髪の毛のお悩みが増えてきます。
・髪が細くなってきた
・ポツポツ白髪が出てきた
・ボリュームが出にくくなってきた
・乾燥してまとまりが悪くなってきた
このように少しずつ悩みは増えてきます!
できることなら、早いうちに大人のパーソナルケアを進めていき髪の毛を健康な状態に維持していくことがこれからの大人世代の女性にとって大切です。
「大人のパーソナルケア」に関してはこちらの記事をどうぞ!
今回はショートボブカットでキレイにしていきます。

結局束ねてばかりで切ろうかなぁーって思ってるんですけど・・・
どんな感じが良いですかね?

少しエイジング毛が混合しているから以前と違ってまとまりにくくなっているのだと思います。
今回はカットで短くということですね!
それでしたら、「大人ショートボブ」がおすすめです♪
頭皮が薄くなってくることによって、「毛穴のよじれ」がおこります。
毛穴がよじれると髪の毛がうねります。
さらにうねりによって髪の毛が水分を均一に維持できなくなり、乾燥した毛になります。
それが「エイジング毛」です。
エイジング毛が増えてくるとくせ毛のよううになってきてまとまりが悪くなります。

どんなショートボブなんですか?
エイジング毛や髪の毛の変化によってまとまりにくく、クセによってハネたりしやすい大人世代の髪の毛に合わせて
乾かすだけで簡単にスタイリングできる!ご自宅での再現性を考えて髪の毛の落ちる位置で丁寧にカットする
大人の女性におすすめなショートボブです。

スッキリと爽やかでおしゃれなイメージになりますよ♪

ではそれでおねがいします♪

before
-
- 肩に当たる長さ
-
- 全体的に少し乾燥とパサつきが見られる
-
- エイジング毛が混ざってきていてまとまりが悪い
-
- 毛量が多く乾かすのが大変
-
- 耳周り耳後ろが重い
元々クセはそんなに無く、直毛で髪の毛にツヤのある髪質だったのですが、何年か前くらいからか少しずつ髪質の変化が見られるようになってきました。
お手入れが得意な人はミディアムやセミロングもキレイに維持できますが、毎日仕事と家事でお忙しいMさんは乾かしたりするのに時間がかかってしまうのが大変で、さらに毎日束ねてばかりみたいです。
そこで今回はお手入れの簡単な「大人ショートボブ」でキレイにしていきます。
⬇︎
シャンプー
⬇︎
ベースカット
⬇︎
ドライ
⬇︎
質感調整カット
⬇︎
スタイリング
⬇︎
アフターカウンセリング
- 髪質やダメージなどその方のお悩み、なりたいスタイルをお伺いして最適なスタイルを提案します。
- 髪質やダメージに合わせたシャンプー剤を使用して、優しく丁寧に洗います。
- 骨格とクセを見極め、髪の毛の落ちる位置に合わせて丁寧にテキパキカットします。
- 「ハンドブロー」でしっかり99%乾かしていきます。
- 最適な束感、毛量を調整して、扱いやすく仕上げます。
- バームを使ってまとまり感、束感、ツヤ感を出します。
- 仕上がりを確認してもらい、気になるところがあれば微調整します
after
-
- 全体的にスッキリとして爽やかで若々しくキレイ
-
- 髪の毛がまとまりシルエットがキレイ
-
- 毛量が適度に調整されて、お手入れが楽に
-
- 髪の毛の落ちる一でカットしているので乾かすだけで簡単み仕上がる

まとまりも良くていい感じです!
家でできるかなぁ?

本当スッキリしましたね!
ご自宅でも乾かすだけで簡単にできるように調整してありますから安心してください。
お手入れのやり方説明しますね!
「大人のショートヘアのお手入れ方法」
忙しい大人女性にとってはできるだけ朝ギリギリまで寝ていたいですよね!
また髪型を整えようと思ってもなかなか上手くいかずに「イライラ」するという方も多いですよね!
そんなあなたにおすすめの「3分でできる朝のお手入れ」をご紹介します。
1下準備

ドライ&ブロー
前の晩にしっかりとオイルやナイトミルクをつけて乾かします。
この時のポイントはとにかく100%しっかり乾かすことです!
少しでも水分が残ると寝癖の原因になりやすいので、しっかりと乾かしてくださいね。
ただ、ロングヘアに比べて乾かす時間はだいぶ短縮できているので、いつもよりも楽にお手入れできると思います。
さらにワンポイント
さらにコツとしては、少し簡単なブラシを使うことと、乾かした後にオイル、ミルクを半プッシュだけ根元から毛先にまんべんなく馴染ませると翌朝のまとまりがさらに違いますよ!
プラスアルファで試してみてね♪
2朝の寝癖を確認
朝起きたら寝癖がどのくらいか確認しましょう!
ほとんどない
ほとんどない場合は軽く手ぐし、もしくは簡単なブラシででまとめて次のスタイリングに進みます。
優秀ですね♪
少し乾燥してボリュームが出る
乾燥して少し膨らんでいる場合は手を軽く水で濡らし手ぐしやブラシで軽く抑えてからスタイリングに進みましょう。
夜に乾かした後のオイル、ミルクの量をもう少し増やしてみると良いかも♪
部分的に割れたり寝癖がひどい
ひどい部分だけ少ししっかりめに濡らしてそこだけ軽くドライヤーで抑えましょう!
ワンポイント
根元から割れたクセの場合は濡らす時は根元をしっかり濡らして下さいね!
全体的にすごい寝癖
この場合は、一回シャワーで根元から全部濡らして➡︎タオルドライ➡︎オイルミルクつけて➡︎完全ドライ➡︎スタイリング
時間がない場合はアイロンで応急処置も有りです。
4スタイリング
オイル
伸びが良く固まらないので自然な感じに仕上げたい時や、髪の毛をついつい触っちゃう人はオイルがおすすめでしょう!
アドバイス
スタイリングに向くオイルの種類は重ためなものの方がボリュームを抑えやすいです。
また量をある程度しっかりつけた方が1日湿気から守ってくれます。
バーム
固形のバームはワックス感覚で指にとり全体にまんべんなく伸ばして最後に抑えるようにして仕上げましょう。
アドバイス
つける順番、襟足➡︎耳周り➡︎サイド➡︎トップ➡︎前髪の順番でつけていきます。
しっかりつけてムラがないようにするには、2〜3回に分けて少しずつしっかりまんべんなくつけることです。
ポイント
オイルよりも少しだけセット力があり、まとめる重さがある!万能
ワックス
柔らかめ〜真ん中くらいの固さまでの自分に合うものを襟足➡︎耳周り➡︎耳周り➡︎サイド➡︎トップ➡︎前髪の順番に2〜3回に分けてつけます。
ポイント
セット力があり、湿気の多い日や雨の日におすすめ!
朝から時間がない!面倒くさい人は、
とにかく簡単に仕上げたい人は、ブラシか手ぐしで整えたらスタイリングに移りましょう!
前日にしっかり乾かして寝たら寝癖はつきにくいので、夜のケアをがんばりましょう♪

すごくわかりやすいですね♪
家でがんばってみます!
BEFORE&AFTER
まとめ
30代、40代からの大人世代には「大人ショートボブ」をおすすめいたいします。
大人世代の女性はお悩みも多く髪型で悩む事も多いとおもいます。
そんな方のために簡単にまとまるショートやボブをご提案します。
お手入れが苦手な方や時間が無く忙しい方にも自信を持っておすすめします。
髪型にお悩みの方は是非ご相談して下さい。
お力になりたいです。
【GO TODAY SHAiRE SALON 心斎橋店】
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-14 心斎橋エルナ岩崎ビル2階
営業時間 10:00〜22:00(最終受付カット21:00、カット+カラー20:00)
定休日 なし 臨時休日有り、年末年始、夏季休暇
お支払い 現金、カード(全般)
駐車場 近くにコインパーキング有り
https://www.shairesalon-go.today/shinsaibashi
駅からのアクセスはこちら
↓
- 外観
- ビルの入り口
- エレベーターで2F
- タブレットで受付
- ロッカー&クローク
- 待合椅子
- 個室の外観
- 個室内
大人のショートカット専門美容師
サガラ タカヒサ