
こんにちは。
大阪心斎橋でショートカット専門美容室をしています サガラ タカヒサ です。
女性の髪の毛のお悩みやライフスタイルからお手入れ簡単なショートヘアを提案する
ショートヘア専門美容師をしております。
今までに1万人のお客様のお悩みから学んだ技術を今髪の毛のお悩みをお持ちのお客様のために活かしたいという想いで
女性に提案できるショートヘアを日々研究しております。
今回の記事はくせ毛と多毛のお悩みで髪の毛がまとまりにくいお客様の実例をご紹介いたします。
-
- くせ毛にお悩みをお待ちの女性
-
- 髪の毛の量が多くまとまりにくい女性
-
- 朝のお手入れを簡単にしたい女性
-
- 縮毛矯正を辞めたい女性
-
- アイロンが苦手、アイロンのダメージが気になる女性
-
- ショートヘアに興味がある女性
くせ毛の悩みを持った女性は多いのですが、
日本人の全体の何%の人がくせ毛でお悩みかご存知でしょうか?
30%?
いやいや!
50%?
おしい!
正解は70%の方がくせ毛で悩んでいるのです。
日本人やアジア人は直毛じゃないの?と思った方もいらっしゃるとおもいますが、実は近年日本人も食生活や環境の変化によって髪質もかなり変わってきています。
さらに、年齢と共にエイジングヘアになり元々直毛の方も、年齢が上がるにつれて、ホルモンバランスや、血流、ダメージなどによって、くせやうねりが出てきます。
また若い女性であっても、ご両親による遺伝によって、くせ毛で悩まれる女性も多くなっています。

縮毛矯正もした事あるけれど、真っ直ぐになりすぎてかわいくないし、
伸びてきたら根元が気になる。
毎日のアイロンも大変だし・・・
なんか良い髪型ないですか?

くせ毛ショートという手もありますよ♪
もくじ(タップでジャンプ)
1 くせ毛ショートとは?
くせ毛の方が美容室に行くと、決まって提案される髪型といえば、
ロングスタイルや縮毛矯正
しかし、それでもお悩みが解決しない女性は多いものです。
くせ毛=ショートはダメ
という認識でいるお客様や、美容師さんもいますが、全てダメということではありません。
クセの強さや、お手入れの仕方を理解すればショートヘアも簡単で魅力的に変わります。
そもそもくせ毛もパーマスタイルも大きなくくりで言うと同じです。
パーマの場合は人工的にくせを作るものです。
そう考えればくせ毛はカットの仕方次第では活かすこともできます♪
くせ毛を活かしてまとまりを良く、乾かして、オイルやバーム、Waxなどのスタイリング剤をつけるだけで簡単に仕上げることができるショートヘアのことを、
くせ毛ショートといいます。
2-1 くせ毛で悩む女性の縮毛矯正無し、アイロン無しのショートヘアのお客様実例
今回のお客様はくせ毛と多毛に悩むTさん
以前はロングヘアで毎日アイロンをしていたお客様でした。
10ヶ月前のTさん
8ヶ月前のTさん
前回から2ヶ月後イベントが終わったからばっさり切りたいとオーダーを受けました!
しかし、ショートヘアにはしたことが無く抵抗があるようでしたので、少しずつ短くしていく提案をしました。
before
after
まずは肩ぐらいの長さに切りました。クセがあるのでアイロン仕上げをしました。
スッキリしてアイロンを入れるとすごくツヤとまとまりが出てキレイでした。
とりあえず、ご自宅でのケアとアイロンで仕上げをがんばるということで、様子を見て頂くことになりました。
7ヶ月前のTさん
そこから1ヶ月後やはりくせが気になるとのことで、今回はナチュラルなストレートパーマをかけたいとのことでオーダーをうけました。
before
アイロンのスタイリングによって伸ばせばキレイになるけど、何もしないとクセが出てやりにくいとのことで、
縮毛矯正はダメージも気になるとのことで、クセは伸ばさないけど、まとまりや質感だけキレイにするナチュラルストレートをすることに!
after
乾かしただけでここまでまとまりました!今回はカラーをしていないので毛先は退色が目立ってしまいましたが、
それでも根元〜中間はツヤとまとまりが出て毎日のお手入れは楽になったみたいです♪
2-2 ばっさりイメチェン!アイロン無しの乾かすだけで簡単スタイリングのくせ毛ショートヘア
そこから仕事が忙しくコロナなどの自粛もあり中々美容室に行けない状態が続き、半年が立ちました。

もうボサボサになって・・・
今回イメチェンしたくて、結構バッサリ切って明るくしたいです♪

けっこうバッサリですね!くせ毛に合わせてショートスタイルにしましょう♪

お手入れ簡単にできるショートヘアが希望なんですけど♪

クセを見ながら丁寧にカットしますのでご安心下さい。
スタイリングの仕方も説明しますね!
楽しみにお待ちしています。
before
ご来店時の状態です。
- 肩下のミディアムヘア
- クセとダメージによる乾燥
- 表面はアイロンで少しのばしている状態
中のくせ毛の状態
中をめくってくせと乾燥の状態確認
- 波打つようなくせ
- 毛量のバランスによってふくらみやすい
- 毛先にいくほどカラーのダメージと乾燥が気になる
- カラーのリタッチ
ということで、カラーした後丁寧にカットをしていきます。
チョキ
チョキ
チョキ
ベースカットが終わり、ドライ終了時の状態です。
わかりやすく例えると、彫刻していくイメージですね♪
※すきバサミでやみくもにザクザクとすいていくとまとまりが悪くなることがあります。すきバサミは単純に量が多すぎるところを素早く毛量を減らすことができるので、必要な場所に必要な分だけ使います。また切り方やすきバサミの種類によっても違ってくるので、プロの技術が必要になります。
after
いかがでしょうか?

乾かしただけでこんなにまとまるんですね!びっくりしました!
これなら楽そーです♪

乾かすだけでここまでまとまりますよ!
朝のスタイリングの仕方だけ説明しますね!
1下準備

ドライ&ブロー
前の晩にしっかりとオイルやナイトミルクをつけて乾かします。
この時のポイントはとにかく100%しっかり乾かすことです!
少しでも水分が残ると寝癖の原因になりやすいので、しっかりと乾かしてくださいね。
ただ、ロングヘアに比べて乾かす時間はだいぶ短縮できているので、いつもよりも楽にお手入れできると思います。
さらにワンポイント
さらにコツとしては、少し簡単なブラシを使うことと、乾かした後にオイル、ミルクを半プッシュだけ根元から毛先にまんべんなく馴染ませると翌朝のまとまりがさらに違いますよ!
プラスアルファで試してみてね♪
2朝の寝癖を確認
朝起きたら寝癖がどのくらいか確認しましょう!
ほとんどない
ほとんどない場合は軽く手ぐし、もしくは簡単なブラシででまとめて次のスタイリングに進みます。
優秀ですね♪
少し乾燥してボリュームが出る
乾燥して少し膨らんでいる場合は手を軽く水で濡らし手ぐしやブラシで軽く抑えてからスタイリングに進みましょう。
夜に乾かした後のオイル、ミルクの量をもう少し増やしてみると良いかも♪
部分的に割れたり寝癖がひどい
ひどい部分だけ少ししっかりめに濡らしてそこだけ軽くドライヤーで抑えましょう!
ワンポイント
根元から割れたクセの場合は濡らす時は根元をしっかり濡らして下さいね!
全体的にすごい寝癖
この場合は、一回シャワーで根元から全部濡らして➡︎タオルドライ➡︎オイルミルクつけて➡︎完全ドライ➡︎スタイリング
時間がない場合はアイロンで応急処置も有りです。
3スタイリング
オイル
伸びが良く固まらないので自然な感じに仕上げたい時や、髪の毛をついつい触っちゃう人はオイルがおすすめでしょう!
アドバイス
スタイリングに向くオイルの種類は重ためなものの方がボリュームを抑えやすいです。
また量をある程度しっかりつけた方が1日湿気から守ってくれます。
バーム
固形のバームはワックス感覚で指にとり全体にまんべんなく伸ばして最後に抑えるようにして仕上げましょう。
アドバイス
つける順番、襟足➡︎耳周り➡︎サイド➡︎トップ➡︎前髪の順番でつけていきます。
しっかりつけてムラがないようにするには、2〜3回に分けて少しずつしっかりまんべんなくつけることです。
ポイント
オイルよりも少しだけセット力があり、まとめる重さがある!万能
ワックス
柔らかめ〜真ん中くらいの固さまでの自分に合うものを襟足➡︎耳周り➡︎耳周り➡︎サイド➡︎トップ➡︎前髪の順番に2〜3回に分けてつけます。
ポイント
セット力があり、湿気の多い日や雨の日におすすめ!

家でがんばってみます!
でも乾かすのとつけるだけなんで簡単そう♪

しっかり乾かしてスタイリング剤つけるだけ!
アイロンする手間がはぶけるからかんたんですよ♪
いちどやってみてね。
いかがでしょうか?
スタイリングはアイロン無しの乾いた髪にオイルとバームをミックスしたものを全体にまんべんなく馴染まして完成です。
簡単でしょ♪
これなら面倒くさがりな方でもできると思います。
後日

スタイリングはできそうですか?

旦那さんにも好評でしたぁ♪
スタイリングも頑張っています!
またメンテナンス行きますね!

めっちゃ嬉しいです♪
スタイリング頑張ってくださいね!
また1ヶ月〜1ヶ月半で一回カットのメンテナンスすると良いですよ!
また楽しみにお待ちしております。
人にもよりますが、だいたい1ヶ月〜1ヶ月半ぐらいでメンテナンスカットすると、いつもやりやすくおすすめです!
ちょっと間があく人でも2ヶ月までにはきりましょう♪
ポイント
乾かすのとスタイリングが楽な分まめなカットが必要となります。
メンテナンスカットについてはこちらの記事もおすすめです。
5 まとめ
くせ毛のショートカットには特別な技術が必要になります。
※やみくもにカットすると、まとまりが悪くなったり、イメージよりも長さが短くなったりします。
信頼できる美容師さんにおねがいしましょう!
アドバイス
担当美容師がいなくてこれから新しいスタイリストさんを探す場合は、「くせ毛カット」「くせ毛ショート」「ショートカット得意美容師」などくせ毛やショートヘアに特化した美容師さんがおすすめですよ!
もしわからなければ、僕に相談いただければ、24時間365日相談にのりますよ!
今回も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
【GO TODAY SHAiRE SALON 心斎橋店】
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-20-14 心斎橋エルナ岩崎ビル2階
営業時間 10:00〜22:00(最終受付カット21:00、カット+カラー20:00)
定休日 なし 臨時休日有り、年末年始、夏季休暇
お支払い 現金、カード(全般)
駐車場 近くにコインパーキング有り
https://www.shairesalon-go.today/shinsaibashi
駅からのアクセスはこちら
↓
- 外観
- ビルの入り口
- エレベーターで2F
- タブレットで受付
- ロッカー&クローク
- 待合椅子
- 個室の外観
- 個室内
大人のショートカット専門美容師
サガラ タカヒサ